お気に入りの飲み物を、好きな場所でゆっくり味わう――
そんな時間をかなえてくれるのが、マイタンブラーです。
最近では、街中でもマイタンブラーを手にしている方をよく見かけるようになりました。
お気に入りのドリンクを持ち歩くその姿は、どこか余裕を感じさせて、なんだか素敵ですよね。
今回は、そんなマイタンブラーがある日常に、どんな心地よさがあるのかをご紹介します。
「そろそろ自分も取り入れてみようかな」と思っている方のヒントになればうれしいです。
どこでも、自分の“ほっと時間”を楽しめる
マイタンブラーの一番の魅力は、好きなときに、好きな場所で、好きなドリンクを楽しめること。
自宅や職場はもちろん、通勤中や公園、旅行先など、どんなシーンでも活躍します。
蓋付きタイプならこぼれにくく、バッグに入れての持ち運びも安心。
たとえば、朝のお出かけにあわせてスープを入れてみたり、午後のひと息タイムにはウェルネスティーを入れて外で楽しんでみたり――
「自分だけのほっと一息」が、どこでも叶えられるようになります。
飲み物代の節約にもつながる
外出中にドリンクを買うことが多い方にとって、飲み物代の節約も見逃せないポイントです。
テイクアウトやペットボトル飲料は、コンビニで買えば1本100~200円。
1日1本でも、月に換算するとかなりの出費に。
それに対して、マイタンブラーに入れる飲み物は、自宅で用意すればとても経済的。
インスタントやドリップのコーヒーはもちろん、スープやウェルネスティーも、1杯あたりのコストを抑えながら、しっかり満足感が得られます。
“使い捨てない”選択で、地球にもやさしく
もう一つの大きなメリットが、環境へのやさしさです。
ペットボトルや紙コップなどの使い捨て容器を使わないことで、ゴミの削減や資源の節約につながります。
「地球にちょっといいことをしたい」
そんな思いを、マイタンブラーという選択で気軽に形にすることができます。
小さな習慣が、毎日を少しだけ変えてくれる
忙しい日々の中でも、マイタンブラーを手にしたその時間が、
ふと立ち止まって“自分に戻るきっかけ”になるかもしれません。
朝のスープ、昼のティータイム、リラックスタイムのハーブティー。
わたしたちEARTH LABELの商品も、皆さまのマイタンブラーと一緒に、
心地よい日常のお手伝いができたらうれしいです。